08/27 総合防災訓練のお知らせ!

所沢松が丘自治会
会長 西郡 貢

「総合防災訓練のお知らせ!」
~訓練に参加し、万一の災害に備えましょう!
いつ、あなたが被災者になるかもしれません~

首都圏ではここ最近、地震が頻発。ひょっとして巨大地震につながるのではないか、ちょっと心配ですね。もし立川断層帯が動くと、ここ松が丘地区は震度6強の揺れに見舞われると想定されています。

そこで自治会では、地域の連携と隣近所の連携・絆を確認するため、今年も、9月1日の「防災の日」を前に所沢市と連携して総合防災訓練を行います。事前に訓練に参加して、いざという時の備えがあれば被害を大幅に軽減できることは東日本大震災でも立証済みです。訓練に参加して、災害への備えが十分かどうか自己点検しましょう!

<訓練の概要>
○日 時:8月27日(土)午前8時45分~昼頃まで

○集 合:参加者は午前8時45分から午前9時までの間に、近くの自治会指定避難場所(悲田処跡公園、中央公園、峰の下電話Box近辺、大谷公園、峰の下公園、南大谷公園)に集まっていただきます。 指定避難場所には防災担当班長さんと要援護者役の理事が待機しています。

○訓 練:午前9時00分から中央公園で開始式。
防災担当班長さんは前日お届けした車椅子を持ってそれぞれの指定避難場所(1Bと2Bの防災担当班長さん→悲田処跡公園、3Bと4B→中央公園、5B→峰の下電話BOX、6B→南大谷公園、7B→大谷公園、8Bと9B→峰の下公園)に集合してから要援護者役の理事を乗せて中央公園へ「避難」します(Bはブロックです)。
中央公園では消防署員や消防団の指導を受けながら、簡易担架キットを使った「救出訓練」や「応急救護訓練」、「給水訓練」、「消火器の訓練」、市の給水車からポリタンクで受け取り「水を配る訓練」、アルファ米などを配る「給食訓練」を実施します。

○参加者:給水車の水を受け取るためにペットボトルを用意の上、参加してください。

○各家庭:去年各家庭に配布した「無事」の円形プラスチック板(黄色地に黒い文字で「無事」と書いてあります)を午前8時30分迄に外から見える所に吊るしてください。

○班 長:「避難」時に、自分の班で何軒が「無事」プラスチック板を吊るしているか確認、本部に報告してください。ご自分が参加できない場合は、代理の班長さんを指名し、プラスチック板の確認をするようにお伝えください。

以上

<問い合わせ先:防災担当理事 桑原洋二郎・高島誉章・吉澤則義・齋藤宏保>