11月21日、福祉出前講座 第二弾 開催しました 参加者 24名
<福祉出前講座 第二弾「高齢者の住まい どんなものがあるの?」>
最初に吾妻地域包括支援センター大倉さんの指導で、頭を目覚めさせ体を温める体操をしました。
<頭を目覚めさせ体を温める体操>
公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 中村 正文 氏 による講話
<中村 正文 氏 による講話>
所沢市の高齢者をとりまく状況
・所沢市の総人口は、344,002人
・高齢者人口は 、89,359人で高齢化率26.0%(平成29年9月末日現在)
・令和7年には、 94,897人で高齢化率28.3%になることが予測
高齢者の住まいの現状
・9割以上は在宅、要介護の方も8割が在宅
以上のことから、
・有料老人ホームには、介護付き有料老人ホームと住宅型有料老人ホームがある。認可の容易な住宅型有料老人ホームが増えてきている。
・住宅型有料老人ホームでは、最後の看取りまでいることは難しいものが多いので、介護が必要になったときのことまでを考えて選ばないといけない。
・多くの有料老人ホームがあるが、どこにするかの相談は、まずは、全国有料老人ホーム協会に相談して、自分の希望する候補を選択する。
・候補が決まったら、見学、体験入居、口コミ等を調べる。特に、体験入居(たいていは1泊2日)して、入居者からも情報を集める。さくらの入居者もいるので注意が必要。何回も体験入居する人もいる。
・将来のことを考えるには、重要事項説明書を比較検討するのが大切。特に、入居者が何年ぐらい住みどこに移っていくか等を調べる。
・最終的には特養に行くなどの計画を立てる。
この講演で紹介された全国有料老人ホーム協会の「シルバー川柳」は面白い。
みなさんは、どれが一番と思いますか?
・デイサービス「お迎えです」はやめてくれ (大阪府 68 歳 男性)
・ベンツから乗り換えたのは車椅子 (奈良県 65 歳 女性)
・朝起きて調子いいから医者に行く (埼玉県 77 歳 男性)
・百年も生きりゃ貯金に先立たれ (大分県 46 歳 男性)
・仲いいねいいえ夫は杖代わり (埼玉県 67 歳 女性)
・「インスタバエ」新種の蝿かと孫に問い (滋賀県 83 歳 男性)
・うまかった何を食べたか忘れたが (三重県 52 歳 女性)
・Siriだけは何度聞いても怒らない (東京都 32 歳 男性)
・靴下を立って履くのはE難度 (東京都 56 歳 女性)
・「ご主人は?」「お盆に帰る」と詐欺に言い (群馬県 73 歳 女性)
・「もう止めた」検査ばかりで病気増え (山形県 85 歳 女性)
・お揃いの茶碗にされる俺と猫 (島根県 50 歳 女性)
・納得をするまで計る血圧計 (東京都 69 歳 女性)
・家事ヘルパー来られる前に掃除する (熊本県 82 歳 女性)
・歩幅減り歩数が増えた万歩計 (新潟県 77 歳 女性)
・私だけ伴侶がいると妻嘆く (東京都 58 歳 女性)
・古希を過ぎ鏡の中に母を見る (大阪府 76 歳 女性)
・無宗教今は全てが神頼み (東京都 72 歳 男性)
・君たちもどう生きるかと子に聞かれ (長野県 52 歳 女性)
・懐メロが新し過ぎて歌えない (千葉県 65 歳 男性)
何か困りごと、考えこと、不安なことがありましたら、地域包括支援センターへ連絡をして相談してください。
福祉担当 檜垣光子