『山口観音参拝とイタリアン料理の忘年会』
12月8日(木)快晴に晴れ上がった冬の空、『気楽に歩こう会』は狭山丘陵にある『山口観音 金乗院』を総勢39名で参拝しました。
<「山口観音 金乗院」前で、ご住職を含めた集合写真>
ご住職の田中様にお出迎え頂き、早速本堂にて配布資料に基づきお話をいただきました。
<本堂にて、ご住職の田中様による講話>
- 山口観音は1200年前に弘法大師によって開創(開基)された真言宗豊山派の寺院で、高野山から東京の護国寺等全国に広がり、所沢周辺では、三富の多聞院、久米の仏眼寺など「気楽に歩こう会」が訪問参拝したお寺と同門で、地元に広く知られる由緒ある寺院です。
- 御本尊の『千手観世音菩薩』は、三十三年に一度のご開帳が来年4月に予定され、狭山観音三十三霊場等 三十三にまつわるお話をお聞きしました。
- 本堂天井の鳴き竜のお話は、日光東照宮の鳴き竜と共に有名で、皆さん体験できました。
- 大絵馬に描かれた、鎌倉討伐の新田義貞公(1333)時代のお話や六歌仙図、富士巻狩図等所沢市指定文化財の数々についてご説明をいただきました。
- また、太平洋戦争当時には、梵鐘から仏像迄供出を強要された恐ろしい時代のお話には、皆さんびっくりしました。
<鎌倉討伐の新田義貞公の大絵馬> <本堂天井の鳴き竜 手を叩いて体験>
続いて、本堂右手奥の加持水・大日堂、八体尊守護仏(千支)を参拝。十二支のお話では、暦の読み方について、鬼門の丑・寅や桃太郎の家来の酉・申・戌・等わかりやすいご説明をいただき、皆さんからは、なるほどと納得の表情!良いお勉強ができました。とはK氏談。
<ご住職による十二支のお話>
何段もの階段を上って、五重塔では、奥の院観音像仏頭に参拝し、五階の回廊では狭山湖や多摩湖そして西武ドーム、東京スカイツリーを眺め、おおらかでさわやかな気持ちになりました。
<今回特別に拝観させてもらいました五重塔と内部の螺旋階段>
<五階の回廊から見た景色> <奥の院観音像仏頭>
最後に、ぽっくり地蔵を前にお互いに健康で長生きしたい旨の願いを込めてお参りして、ご住職もご一緒に全員参加の集合写真を撮りました。
こうして、39名の参加者は、ご住職のわかりやすく親しみやすいお話に大満足し、感謝の拝礼をして山口観音を後にしました。
その後、約1㎞の徒歩も足取り軽く、イタリアン料理の「ナチュール」にて、忘年会を、お店一杯に貸し切り、高級ワインの飲み放題から美味しいイタリアン料理と会員同士のおしゃべりに花が咲きました。2時間以上も楽しく盛り上がり、来年のウォーキングにもぜひ元気で参加したいと話す方々! 今回も無事に『気楽に歩こう会』を締めくくり、それぞれ帰路に向かいました。
<イタリアン料理の「ナチュール」にて忘年会>
本日も、皆様のご協力、本当にありがとうございました。
次回1月6日(金)は、武蔵野吉祥七福神めぐりです。特別巡回バスを利用しての自主的な参拝巡りを計画しています。大勢の参拝者の中、ご自由な行動でお楽しみください。
『気楽に歩こう会』代表 藤原敏郎