平成29年01月23日
所沢松が丘自治会
会 長 西郡 貢
東京消防庁『池袋防災館』体験・見学会のご案内
東日本大震災から6年になろうとしています。ここ所沢の松が丘地区でも大震災の危険が指摘されています。もし立川断層帯が動くと、震度6強の揺れに見舞われると想定されています。
下記の通り「池袋防災館」の体験・見学会を計画しております。皆様の参加をお待ちしております。体験会に 参加して、災害への備えが十分かどうか、チェックをしましょう!
記
〇日 時: 2月26日(日)午後1時00分~午後2時40分まで
〇場 所: 『池袋防災館』 池袋消防署4階 東京都豊島区西池袋2丁目37番地8号
(池袋駅から徒歩7分。参加者には詳細地図を用意します。)
〇集 合: 現地集合現地解散での開催。参加者は午後0時30分に、防災館受付にお集まりください。
〇申込締切:回覧中の申込み書を2月18日までに班長さんに提出してください。
〇募集人数:30名以内(先着順) *なお小学3年生以下は参加できない体験もあります。
〇入場料: 無料です。
〇参加者: 昼食は各自済ませて、参加してください。なお交通費も自己負担で、お願いします。
〇体 験: 下記4つを体験
1.「煙コーナー」(煙でパニックにならない冷静な行動とは?)
煙が充満する迷路の中、避難行動を体験、煙の性質や安全な避難方法を学びます。
2.「救助・救出コーナー」(池袋防災館だけで体験可。一刻も早い救出法を学ぼう!)
阪神・淡路大震災では、救助者の8割が近隣の人に救助されました。家具の転倒の下敷きになった人をどう救助・救出すればよいか、また応急担架の作り方を学びます。
3.「消火コーナー」(あわてずに消火器を使えるように!)
自治会主催の総合防災訓練が荒天のため2年連続中止となり、消火訓練が行われていません。いざという時、正しく消火器を使えるよう、消火技術を体得します。
4.「地震コーナー」(震度7・長周期地震を体験しよう!)
平成24年3月にリニューアル、新たに東日本大震災や長周期地震動も体験できるようになりました。
班長さん、ブロック長さんへのお願い:班長さんは2月18日(土)までに申込み書を回収し、19日(日)までにブロック長さんへ届けてください。
防災・消防担当 桑原 洋二郎 高島 誉章 吉澤 則義 齋藤 宏保