役員ブログ

自治会連絡事項

新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。2024 年 1 月 1 日 初日の出の富士山(多摩湖)去年5月、新型コロナが5類に移行、それまで自粛していました、いろいろな活動が再開、当自治会も、コロナ禍の中で自粛していた行事や活動を少しずつ再開して...
役員ブログ

新年のごあいさつ

役員ブログ

退任された役員のみなさんからのご挨拶

<松が丘のハナミズキ  撮影2021年4月>武末美子(広報担当)令和2年度は、コロナの為ほとんどの活動がストップしてしまい感染対策に頭を悩ませながらの1年でした。私はブロック理事で入り、広報で2年会計で3年の5年間でした。今回は、経験を積ま...
役員ブログ

新年のご挨拶

一歩一歩進みます あけましておめでとうございます。 松が丘の皆様には、健やかに輝かしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。2021年1月1日 八国山緑地から見た初日の出  昨年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、自治会としても...
役員ブログ

退任された役員のみなさんからのご挨拶

<北山公園のハナショウブ  撮影2020年5月>松山正文(会長) 本年5月をもって任期満了での退任となりました。 退職直後に当時の自治会長さんから理事就任のお誘いを受け、自治会とはほとんど縁のなかった生活でしたが、お引き受けして、あっという...
役員ブログ

令和2年 年頭の挨拶

所沢松が丘自治会会員のみなさまあけましておめでとうございます。年頭にあたり、所沢松が丘自治会会員のみなさまに、新年のお慶びを申し上げます。<多摩湖の堤防の上から見た富士山>新しい年を迎えるにあたり、本年の自治会活動について、一言述べさせてい...
役員ブログ

退任された役員のみなさんからのご挨拶

<八国山緑地に自生するキンラン  撮影2019年4月>猪狩利一(防犯担当)この度は、防犯担当理事5年間を担当し大過なく終了したことは皆様方の多大な協力があったからです。防犯という業務は、防災と違って人間の犯罪が主体であると思います。この地域...
役員ブログ

平成31年 新年のごあいさつ

所沢松が丘自治会会員のみなさまあけましておめでとうございます。年頭にあたり、所沢松が丘自治会会員のみなさまに、新年のお慶びを申し上げます。<多摩湖の堤防の上から見た、朝日に照らされた富士山>新しい年を迎えるにあたり、本年の自治会活動方針につ...
役員ブログ

退任された役員のみなさんからのご挨拶

<北山公園の花菖蒲 2018.5.20撮影>西郡 貢(会長)私は、理事を2期、4年間勤めさせていただきました。最初の2年間は、小林元会長の下、総務関係を中心に活動してまいりました。後半の2年間は会長を担当させていただきました。特に、会長にな...
役員ブログ

平成30年 新年のごあいさつ

所沢松が丘自治会会員のみなさまあけましておめでとうございます。年頭にあたり、所沢松が丘自治会会員のみなさまに、新年のお慶びを申し上げます。<荒幡富士の頂上から見た、朝日に照らされた富士山>新しい年を迎えるにあたり、所沢松が丘自治会の活動状況...
役員ブログ

退任された役員のみなさんからのご挨拶

<多聞院の牡丹>桑原 洋二郎(防災・消防担当)五月の総会で3期6年の自治会役員を退任いたしました。会員の皆さんや役員の皆さんのご協力により任期を終えることができ感謝いたしております。ただ、皆さんのお役に立てたかは疑問の残るところで申し訳なく...
役員ブログ

第35回 所沢松が丘自治会定期総会 会長あいさつ・事業計画基本方針

1.会長あいさつ<西郡 貢 会長あいさつ>私は1年間会長を務めさせていただきました西郡貢と申します。未熟者ではありますが、皆様の御力をお借りして努めてまいりました。至らない点も多いかと思いますが、皆様お気づきの点はどんどんご指摘いただけます...