自治会実施報告

自治会実施報告

AED講習会報告

今年のAED講習会は生憎の雨の中、中央会館で20名を超える参加者が集まり、所沢消防署山口分署の消防隊員の指導の元、6月22日午後1時半から始まりました。<AED講習会の参加者>先ずは、緊急時の救急車の呼び方や、見知らぬ土地での呼び方等基本的...
自治会実施報告

福祉出前講座「サルコペニア(筋肉減少症)を知っていますか?」を開催しました

6月17日、サルコペニアについて「フィットリハ陽 久保寺氏」に教えて頂きました参加者 40名サルコペニアという用語は、ギリシャ語です。「sarx(サルコ)」は筋肉のこと .               ➡ 筋肉減少症「penia(ぺニア)」...
自治会実施報告

春の「吾妻もったいない市」を開催しました

令和元年6月16日(日)中央会館にて「吾妻もったいない市」を開催朝から、晴天に後押しされ、たくさんの方々が、多くの衣類、陶器を会館にお持ち頂きました。なかには、車で4回もお持ち頂いた方もおられ、たくさんの再利用品が6コーナーに並べられ、「も...
自治会実施報告

松が丘自治会 第34回 「新春餅つき大会」を開催しました

所沢松が丘自治会主催の恒例「新春餅つき大会」は今年で34回目を迎えました。代々の自治会役員の方々から引き継がれてきた大切な行事です。毎年正月明けの第2日曜日(今年は1月13日)に2丁目の南大谷公園を会場に開催されます。今年は前日の会場準備で...
自治会実施報告

講演:人生 100 年時代を生きる

講演:人生 100 年時代を生きる日時   12月2日 11:00-11:50場所   中央会館講師   所沢市社会福祉協議会 コミュニティーソーシャルワーカー 山江 芳子さん(注)本講演は、班長会で行われました。松山会長からのあいさつ  ...
自治会実施報告

年末の防犯パトロールを実施しました

12月1(土)に年末の防犯パトロールを実施しました。 12月1日(土)16時30分から18時00分 参加人員28名で松が丘全域実施 実施区域内特記事項なし 一丁目に市街灯一か所向きを変更する事案があり、市に要請、市は検討するとのことなお、今...
自治会実施報告

第26回吾妻地区防犯教室が開催されました

<吾妻まちづくりセンターで行われた吾妻地区防犯教室  48名参加>日時  平成30年11月17日(10時~12時)会場  吾妻まちづくりセンター主催  所沢市防犯協会吾妻支部・所沢松が丘自治会 共同主催参加者 48名(内 松が丘24名)<司...
自治会実施報告

一斉清掃終了のお知らせ

会員の皆様には いつも自治会行事にご理解ご協力、ありがとうございます。12月16日(日)に実施いたしました一斉清掃には、約1100人(うち子供さん30人)の参加があり、収集された袋は1460袋でした。<清掃前に、中央会館前に集まったクリーン...
自治会実施報告

秋の「吾妻もったいない市」を開催しました

平成30年10月14日(日)中央会館にて「吾妻もったいない市」を開催朝方の雨と荒幡地区など他地域と同時開催であったことも影響してか、参加者は午前中101名、午後63名、合計164名と、春の7割弱に留まりました。提供して頂いた方々、班長をはじ...
自治会実施報告

平成30年度「敬老の日をお祝いする会」を開催いたしました

平成30年度「敬老の日をお祝いする会」9月17日に78名の方を、お迎えして行いました<南陵中学校合唱団34名の伝統ある歌声>  クリックすると拡大します今年も、実行委員4名に加え、理事の方々、民生委員の方々、福祉班長の方々のご協力を戴き実施...
自治会実施報告

防災訓練を実施しました

去る9月1日(土)、小雨の中、松が丘自治会の平成30年度防災訓練を実施しました当日朝早くから自班の「無事プレート」掲示の確認をして頂いた各班長さん方、雨中大変に有難うございました。この訓練は「所沢市総合防災訓練」の一環として松が丘自治会も昨...
自治会実施報告

平成30年度「第32回夏祭り」が開催されました

所沢松が丘自治会主催の夏の恒例行事、平成30年度「第32回夏祭り」が7月14(土)、15日(日)の両日開催されました<宵宮の南大谷公園>初日の14日(土)は南大谷公園を会場にした宵宮です。午後4時より公園内の第2会場でキッズコーナーが始まり...