ボランティア・サークル活動

ボランティア・サークル活動

平成30年『気楽に歩こう会』(忘年会)実施報告

12月6日(木)『気楽に歩こう会』忘年会を41名の参加で実施しました。<41名が参加した忘年会> (クリックすると拡大します)『気楽に歩こう会』では、平成25年5月に立ち上げ以来、平成30年11月迄、丸5年6か月の間で、延べ63回の行事を開...
ボランティア・サークル活動

2018年度の活動(第79回コンペ)結果及び次回予定

11月29日(木)西武園ゴルフ場 6組22名参加西武園ゴルフ場 6組22名参加 クリックすると拡大します師走も間近とは思えない快晴で暖かなゴルフ日和りの下、6組22名参加の大変賑やかなコンペとなりました。個人戦、ダブルス戦共に優勝をグランド...
ボランティア・サークル活動

第63回 気楽に歩こう会(東郷公園紅葉観賞)実施報告

隠れた紅葉の名所「東郷公園」で紅葉観賞<東郷元帥像と紅葉に囲まれた集合写真 33名参加>(注)クリックすると拡大します。11月22日(木)は、心配されたお天気もやや寒い曇り空。参加者は所沢駅に総勢33人(女性19人男性14人)が集合し、初参...
ボランティア・サークル活動

第62回 気楽に歩こう会(大宮盆栽村、漫画会館観賞)実施報告

盆栽村でBONSAIとmangaの観賞<大宮盆栽美術館での集合写真 30名参加>(注)クリックすると拡大します。10月24日(水)は、久しぶりの水曜日の実施で、参加メンバーも、大きく変わっての開催となりました。気になる天気は秋晴れ絶好のハイ...
ボランティア・サークル活動

2018年デジカメ同好会の写真撮影会(八ヶ岳の紅葉)

八ヶ岳の紅葉撮影会デジカメ同好会のメンバー3人で八ヶ岳の紅葉写真撮影会を行った。10月14日(日)は、入笠山に行った。車で行ったのであるが、富士見パノラマリゾートに着くまでは雨が降っていた。幸いにも、ゴンドラに乗るころには雨が上がった。 <...
ボランティア・サークル活動

第61回 気楽に歩こう会(府中市郷土の森博物館 プラネタリウム観覧)実施報告

プラネタリウムで今夜の星空散歩!<府中市郷土の森博物館で全員集合写真 26名参加>  (注)クリックすると拡大します。9月27日(木)昨夜からの小雨も霧雨に代わり、本日の行事は、意外と観るチャンスがないプラネタリウムの映像を観ようと、所沢駅...
ボランティア・サークル活動

2018年度の活動(第78回コンペ)結果及び次回予定

9月20日(木) 飯能グリーンCC 4組15名参加競技結果優勝       坂田 康彰    Net 70.2準優勝      浅野 典男        72.63位      寺井 誠         73.84位      小林 健  ...
ボランティア・サークル活動

2018年デジカメ同好会の写真撮影会(御岳山のレンゲショウマ)

御岳山のレンゲショウマの撮影会御岳山は、約5万株のレンゲショウマが群生してレンゲショウマの群生地としては、日本一といわれている。8月16日(木)デジカメ同好会の3名は、所沢駅から電車で約1時間30分の御嶽駅で降り、バスとケーブルで御岳山駅ま...
ボランティア・サークル活動

平成30年度 気楽に歩こう会(暑気払い)実施報告

8月2日(木)松が丘中央会館にて暑気払いを実施<46名が参加した暑気払い>    クリックすると拡大します『気楽に歩こう会』では、平成25年5月に立ち上げて以来、丸5年間で延べ60回のイベントを無事に実施し、延べ1806人の参加者を数えるこ...
ボランティア・サークル活動

第60回 気楽に歩こう会(南沢あじさい山のあじさい観賞)実施報告

南沢あじさい山のあじさいに感激!<南沢あじさい山の1万株のあじさいで全員集合写真 31名参加>(注)クリックすると拡大します6月28日(木)梅雨明け宣言の曇り空、所沢駅にはあじさい観賞を目指して、総勢31人(女性19人男性12人)が集合。本...
ボランティア・サークル活動

2018年度の活動(第77回コンペ)結果及び次回予定

5月30日(水曜日) 西武園ゴルフ場 4組16名参加<西武園ゴルフ場 4組16名参加>降雨予報が見事に外れ暑くもなく快適なゴルフ日和になり、松が丘のゴルフ仲間が和気あいあい交流を深めながら楽しくプレーする事が出来ました。グランドシニアとシニ...
ボランティア・サークル活動

2018年デジカメ同好会の写真撮影会(神代植物公園のバラ)

神代植物公園の春バラの撮影会平成30年5月24日(木)デジカメ同好会の4名は、西武園駅から電車で約35分の三鷹駅で降り、三鷹駅からバスで神代植物公園まで向かった。<神代植物公園のバラ園>シンメトリックに設計された沈床式庭園に植えれたバラ(春...