自治会実施報告

自治会実施報告

「ワンワンパトロール」を実施しました

自治会実施報告

松が丘自治会 第35回 「新春餅つき大会」が開催されました

今年で35回目となる所沢松が丘自治会主催の恒例「新春餅つき大会」が1月12日(日曜日)に開催されました前日までの天気予報では傘マークが取れず開催が危ぶまれましたが、当日は曇り空ながら雨の予報は外れ、予定通り実施することが出来ました。会場の南...
自治会実施報告

松が丘一斉清掃を実施しました

昨年12月15日(日)松が丘一斉清掃が会員皆さま方のご協力により無事終了いたしました。<総勢約770人の参加により、多くの落ち葉を回収しました>年末の忙しい時期にもかかわらず、今回は大人と中学生・小学生を含む子供達合わせ総勢約770人の参加...
自治会実施報告

年末の防犯パトロールを実施しました

自治会実施報告

福祉出前講座 第二弾「高齢者の住まい どんなものがあるの?」を開催しました

11月21日、福祉出前講座 第二弾 開催しました参加者 24名<福祉出前講座 第二弾「高齢者の住まい どんなものがあるの?」>最初に吾妻地域包括支援センター大倉さんの指導で、頭を目覚めさせ体を温める体操をしました。<頭を目覚めさせ体を温める...
自治会実施報告

「わんわんパトロール情報交換会」を開催しました

11月17日(日)に中央会館で24名の参加者のもと、情報交換会が盛会のうち無事終了いたしました今回は特に「松が丘わんわんパトロール隊」が所沢市防犯協会、所沢警察署から表彰を受けた報告があり、その表彰状が中央会館に掲示される事になりました。<...
自治会実施報告

「吾妻もったいない市」を開催

令和元年9月29日(日)中央会館にて「吾妻もったいない市」を開催<中央会館にて「吾妻もったいない市」を開催>朝から、晴天に後押しされ、たくさんの方々が、多くの衣類、陶器を会館にお持ち頂きました。たくさんの再利用品が6コーナーに並べられ、「も...
自治会実施報告

令和元年度「敬老の日をお祝いする会」を開催しました

令和元年度「敬老の日をお祝いする会」9月16日に82名の方をお迎えして開催致しました<令和元年度「敬老の日をお祝いする会」>檜垣副会長の開会の言葉で始まり、松山会長の挨拶に続き、吾妻地域包括支援センター所長 城光寺文治様と出席者代表 坂本直...
自治会実施報告

防災訓練報告

令和元年8月31日(土)松が丘中央会館で「所沢市総合防災訓練」が行われました開始の前から各ブロックの班長さん方が「無事プレート」チェック表を持ちながら見えました。朝、早くからのご協力ありがとうございました。全員参加の安否確認訓練では、「無事...
自治会実施報告

第33回夏祭りを実施しました

今年も松が丘に夏の到来を告げる「松が丘夏祭り」が開催されました<松が丘太鼓サークルの「松が丘太鼓囃子」>今年で33回目になる松が丘の恒例行事です。今年は梅雨入りが遅く、7月に入っても連日雨の日が続き、開催が危ぶまれましたが、宵宮の7月13日...
自治会実施報告

AED講習会報告

今年のAED講習会は生憎の雨の中、中央会館で20名を超える参加者が集まり、所沢消防署山口分署の消防隊員の指導の元、6月22日午後1時半から始まりました。<AED講習会の参加者>先ずは、緊急時の救急車の呼び方や、見知らぬ土地での呼び方等基本的...
自治会実施報告

福祉出前講座「サルコペニア(筋肉減少症)を知っていますか?」を開催しました

6月17日、サルコペニアについて「フィットリハ陽 久保寺氏」に教えて頂きました参加者 40名サルコペニアという用語は、ギリシャ語です。「sarx(サルコ)」は筋肉のこと .               ➡ 筋肉減少症「penia(ぺニア)」...