自治会連絡事項

自治会連絡事項

松が丘中央公園の紅葉は見頃を迎えました

松が丘中央公園は、紅葉の名所(?)です。鮮やかな赤い紅葉、黄色い紅葉は見頃です。また、佛眼寺方向のメタセコイヤの大木は夕日で黄色く輝いています。今月中が見頃ですので、紅葉鑑賞に訪れてください。(注)写真はクリックすると拡大して見ることができ...
行事案内

令和7年度 所沢市総合防災訓練実施のお知らせ

行事案内

防犯のまちづくり講座

令和7年11月所沢松が丘自治会会長 松本 隆義晩秋の候 秋も深まり、朝晩はめっきり冷え込んできました。日増しに寒さがつのり、冬の訪れを感じています。このたび、所沢生涯学習まちづくり出前講座「防犯のまちづくり」を下記のとおり開催する運びとなり...
自治会連絡事項

2025-11月回覧

1.「あづま」11月号2.「風かほる」11月号3.「南の風」11月号 No.8 (一丁目のみ)4.「みどりの子」11月号 (二丁目のみ)
行事案内

令和7年度所沢市総合防災訓練への参加について(お願い)

行事案内

松が丘一斉清掃のお知らせ

令和7年12月所沢松が丘自治会会長 松本隆義一斉清掃は、近所でお住いの方と、清掃を通して、同じ松が丘の住民としての想いを共有できる唯一の時間です。班の方と協力しあって、活動してください。早く清掃が終わった方は、まだ終わらない所の手助けを是非...
自治会連絡事項

講演会「自分の人生、大切な人の人生 どのように締めくくりますか」が開催されました

10月25日(土)、松が丘中央会館で講演会「自分の人生、大切な人の人生 どのように締めくくりますか ~人生会議(ACP)とは?」が開催されました。ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは自分を主体に、家族や近しい人、医療者も交え将来の医...
自治会連絡事項

「令和7年度 吾妻地区 もったいない市」が開催されました

10月19日(日)吾妻地区 松が丘自治会会場の「もったいない市」が開催されました。参加された方は例年より少し少なく感じましたが、たくさんの衣類・雑貨・陶器を提供していただきました。市議会の議員さんが、2名応援に駆けつけて下さいました。会場に...
自治会連絡事項

秋の防犯パトロールを実施しました

10月11日(土)は、埼玉県では「減らそう犯罪の日」と定めて、自主防犯活動団体等により県内一斉パトロールを実施しています。松が丘自治会でも、秋の防犯運動として防犯パトロールを実施しました。参加者は11名でした。防犯担当理事
自治会連絡事項

保護中: 令和7年7月~9月 理事会 議事概要

このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください: パスワード:
自治会連絡事項

無料でできる国際電話の利用休止について

2025.10.12所沢松が丘自治会埼玉県警察から下記連絡がきております。国際電話番号(+1や +44などから始まる番号)からの電話(国際電話)による特殊詐欺被害が増加しています。固定電話の場合、無料で国際電話の利用休止ができます。国際電話...
自治会連絡事項

2025-10月回覧

1.「ちゃお」116号2.「あづま」10月号3.「風かほる」10月号4.「南の風」10月号 No.7 (一丁目のみ)5.「みどりの子」10月号 (二丁目のみ)