自治会連絡事項 新型コロナウィルスへの対応 ニュース等でご承知の通り、新型コロナウィルスの感染は、4月6日時点で、埼玉県で200人を超え、所沢市においても20人に迫ってきております。(4月12日時点では、埼玉県で415人、所沢市では56人)つきましては、所沢松が丘自治会では、次の対策... 2020.04.13 自治会連絡事項
自治会連絡事項 防犯灯塗り替え工事完了 松が丘の夜間安全を守る防犯灯が、老朽化により・ポールの塗装はげ落ち・ポールの番号の消え落ち・貼りものの剥がれ後の錆の激しい10本の塗り替えを行いました。塗替え工事は3月6日に完了しました。 <ポールの塗装はげ落ち等の老朽化した防犯灯> <塗... 2020.03.18 自治会連絡事項
自治会連絡事項 屋根修理の悪徳商法に関する注意喚起 2020年3月8日所沢松が丘自治会 防犯担当最近、松が丘地域に屋根の修理業者が、家庭を訪問し、「屋根が壊れていますよ」「無料で点検しますよ」などの言葉で、修理の誘いをかけてくるケースが多数発生しております。悲惨な結果の報告は入っておりません... 2020.03.08 自治会連絡事項
自治会連絡事項 生ごみ減量・資源化講演会中止のお知らせ 3月4日に「松が丘中央会館」にて予定しておりました題記講演会は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。広報担当理事 吉田 泉 2020.02.27 自治会連絡事項
自治会連絡事項 松が丘中央通りで自損事故発生 1月24日13時頃、松が丘中央信号を東側から走行してきた乗用車が、カーブでハンドル操作を誤り、街路樹1本と植え込みを薙ぎ倒す自損事故が発生しました。幸いけが人はおりませんでしたが、歩道を歩く時も道路から離れて歩くことをお薦めします。防犯・交... 2020.01.24 自治会連絡事項
自治会連絡事項 飯能所沢線 緩衝緑地帯への河津桜の植樹 昨年9月に工事が完了した飯能所沢線3-2工区の緩衝緑地帯に所沢市公園課によって河津桜の若木5本の植樹がされました。※工事説明会資料を使って作成しましたこれは、上記工区内にあったソメイヨシノの伐採に代わる対応で従来から自治会で依頼をしていたも... 2020.01.07 自治会連絡事項
自治会連絡事項 庭木の手入れについてのお願い 令和2年1月5日まちそだて憲章委員会いつも所沢松が丘自治会の活動にご協力いただき有り難うございます。さて、皆様のご家庭の植木や生け垣は、住民のみならず道行く人々に憩いと安らぎを与えてくれます。しかし、その木の枝が隣家や道路に張り出すと、ご近... 2020.01.07 自治会連絡事項
自治会連絡事項 大人・子ども・幼児神輿 山車巡行は雨天のために中止 7月14日(日)大人・子ども・幼児神輿山車巡行は雨天のために中止します。なお、7月13日(土)宵宮・盆踊りは予定通り行います。広報担当理事 吉田 泉 2019.07.13 自治会連絡事項