自治会実施報告 平成29年度 夏祭りが行われました 所沢松が丘自治会主催夏の恒例行事、平成29年度「第31回夏祭り」が7月15(土)、16日(日)の両日開催されましたキッズコーナー初日の15日(土)は南大谷公園を会場にした宵宮です。午後3時より公園内の第2会場でキッズコーナーが始まりました。... 2017.08.15 自治会実施報告
ボランティア・サークル活動 平成29年度 気楽に歩こう会(打ち合わせ会及び暑気払い)実施報告 7月27日(木)松が丘中央会館ホールにて、打ち合わせ会及び暑気払いを実施しました。<40名が参加した暑気払い>『気楽に歩こう会』では、皆様と共に、平成29年7月までに立ち上げ以来、丸4年間で延べ53回の行事を開催し、延べ1,544人の参加者... 2017.07.31 ボランティア・サークル活動
自治会実施報告 平成29年度AED講習会を実施しました 平成29年6月25日(日)松が丘中央会館において埼玉西部消防局講師3名の指導の下、AED操作を含む救命講習が実施されました。<19名が参加したAED講習会 心肺蘇生法の手順を体験>午後1時から約3時間にわたり心肺蘇生法の手順とAED使用手順... 2017.07.30 自治会実施報告
ボランティア・サークル活動 第53回 気楽に歩こう会(貸切バスで‟古代蓮の里と忍城”観賞)実施報告 『貸切バスで‟古代蓮の里と忍城”観賞・見学!』7月13日(木)梅雨と言うのに雨が降らない今年の陽気、集合場所である松が丘中央公園には定刻の30分前には殆ど全員集合。バスを利用しての『気楽に歩こう会』初めての企画。なんと総勢49人もの参加者で... 2017.07.17 ボランティア・サークル活動
自治会実施報告 平成29年度 第4回(7月分)集団資源回収 皆さんのご協力により、今回は平成29年度としては二番目の回収量を記録しました。回収量は17.48トン、報償金に換算すると104,880円に相当します。 <紫陽花が咲く頃の集団資源回収 ダンボールを一番多く回収>チラシにて事前にお知らせしまし... 2017.07.13 自治会実施報告
その他 学童見守りパトロールに参加できる方の募集 かわいい孫の安全確保のため今こそ、おじいちゃん! おばあちゃん!みんなで見守りましょう! <南小の見守り> <荒幡小の見守り>学童見守りパトロールに参加できる方を募集しています。週1日でいいんです。見守るには人が足りな... 2017.07.12 その他
自治会実施報告 福祉出前講座「健康寿命を延ばそう!~栄養編~」を開催いたしました 6月28日(木)中央会館にて福祉出前講座「健康寿命を延ばそう!~栄養編~」を開催いたしました吾妻地域包括支援センター主催、松が丘自治会協賛による出前福祉講座が開催されました。あいにくの雨模様にもかかわらず、約50名の方が参加されました。講師... 2017.07.01 自治会実施報告
ボランティア・サークル活動 第52回 気楽に歩こう会(高幡不動尊参拝 と あじさい観賞)実施報告 高幡不動尊参拝 と あじさい観賞散策!6月22日(木)昨日の大雨がうそのように晴れ渡り、絶好のウォーキング日和に『気楽に歩こう会』では、都下日野市にある『高幡不動尊』に参加者34人が所沢駅に集合しました。4班毎に電車とモノレールを乗り継ぎ1... 2017.06.28 ボランティア・サークル活動
役員ブログ 退任された役員のみなさんからのご挨拶 <多聞院の牡丹>桑原 洋二郎(防災・消防担当)五月の総会で3期6年の自治会役員を退任いたしました。会員の皆さんや役員の皆さんのご協力により任期を終えることができ感謝いたしております。ただ、皆さんのお役に立てたかは疑問の残るところで申し訳なく... 2017.06.22 役員ブログ
自治会実施報告 もったいない市が開催されました <松が丘もったい市の旗> <吾妻もったい市の旗>6月17日(土)に「松が丘もったいない市 」が開催されました。 衣類、陶磁器以外におもちゃ、靴、鞄 等沢山の品が集まり、参加者は約150名でした。 <衣類、陶磁器以外におもちゃ、... 2017.06.20 自治会実施報告