行事案内

11/12-13 「もったいない市」開催のお知らせ

環境美化担当 松本隆義  加來英乃
ボランティア・サークル活動

第44回 気楽に歩こう会(国分寺歴史散歩)実施報告

国分寺周辺の歴史散歩『東山道武蔵道』10月27日(木)快晴の秋空の基『気楽に歩こう会』は、東山道武蔵道の歴史散歩に総勢30人が参加し、地元松が丘にお住いの勅使河原様の解説による歴史散歩を実施した。まずは、人数確認のためグループ編成により3班...
自治会連絡事項

飯能所沢線3工区工事説明会における資料および議事録を公開します

飯能所沢線3工区工事説明会における資料および議事録を公開します9月2日の第一回説明会は十分な時間が取れず、説明も十分なものではありませんでした。・議事録そこで、自治会から引き続きの説明会開催を要請し、実現しました。以下の開催日毎の説明資料、...
自治会実施報告

環境パトロールを実施しました

10月19日(水)10時~11時 環境パトロールを実施しました。秋晴れの中、環境美化担当の班長と理事7名は、クリーンボランティアの清掃活動に参加しながら、松が丘のクリーンパトロールを行いました。清掃箇所は1丁目と2丁目の幹線道路と歩道、公園...
ボランティア・サークル活動

2016年デジカメ同好会の写真撮影会(in戸隠・妙高高原)

感激!戸隠・妙高高原の紅葉平成28年10月20日(木)快晴の早朝、松が丘中央会館前集まったデジカメ同好会員5名は2台の車に分乗し、一路、信州戸隠の鏡池ドングリハウスへと紅葉を求めていざ出発。  「鏡池」は、戸隠の山並みとモミジが水面を彩る高...
自治会実施報告

平成28年度 第7回(10月分)集団資源回収

10月7日(金)集団資源回収を行いました。回収重量は18.83トン(報償金は112,980円)でした。家庭から出される「燃えるゴミ」のうち約13%が雑紙という調査結果をご存知ですか?(平成28年度版 集団資源回収マニュアルより)資源として活...
行事案内

11/12 キッズフェスティバル《秋の収穫祭》開催のご案内

自治会連絡事項

中央公園に念願の時計がつきました

中央公園に念願の時計がつきました。平成27年4月2日付けで市に設置申請していた時計がつきました。太陽光発電と蓄電式の防水時計です。中央公園は「指定避難場所」にも指定されており、停電時にも使える時計の設置を防災の観点からも申請していたものです...
自治会連絡事項

中央通りの街路樹が自然倒木に

ニレの街路樹が自然倒木に10月2日(日)16時半頃、中央通り、松が丘中央交差点の西50メートル付近で、ニレの街路樹が風も無いのに、中央通り側に倒れました。他の木と変わらず緑の葉を繁らせておりましたが、幹の根本内部は腐りかけておりました。信号...
ボランティア・サークル活動

2016年度の活動(第71回コンペ)結果及び次回予定

9月29日(木曜) 飯能グリーンCC 5組19名参加競技結果優勝   小澤 薫     Net 72.4準優勝  木村 俊治        73.23位    八田 茂         74.84位    吉田 禎子      75.05位...
その他

カフェテラス松が丘でくつろぎませんか?

読書の秋、芸術の秋、人とこころ触れ合うひと時を過ごしませんか?他のサークルの仲間と誘い合わせて語らいの場として利用しませんか?カフェテラス松が丘では、月1回、どなたでも、お一人でも、お仲間同士でも、気軽に立ち寄ってコーヒー・紅茶を飲みながら...
自治会実施報告

平成28年度「敬老の日をお祝いする会」を開催しました

平成28年度「敬老の日をお祝いする会」を9月19日に63名を迎えて開催今年度の「敬老の日をお祝いする会」は75歳の方と80歳以上の方とで、会場に少しゆとりをもった形で行いました。<西郡会長挨拶>「敬老の日をお祝いする会」の2~3日前は台風の...