ボランティア・サークル活動

ボランティア・サークル活動

第54回 気楽に歩こう会(小金井公園の江戸東京たてもの園見学とコスモス観賞)実施報告

『江戸東京たてもの園』で歴史的な建物を見学!10月17日(火)秋雨前線が停滞する今年の長雨。今朝も、午前中は小雨の天気予報。それでも2ヶ月ぶりのウォーキングに期待して、所沢駅には、8:45に総勢37名のお元気な笑顔が集合。早速4班に分かれて...
ボランティア・サークル活動

2017年デジカメ同好会の写真撮影会(紅葉の滝 in 奥日光)

『奥日光 紅葉の滝』写真撮影に感激!平成29年10月12~13日雨の晴れ間に期待を寄せて、所沢駅に8時過ぎに集合。北千住から東武特急「スペーシア」で、日光フリーパス乗車券はバスが乗り降り自由。いろは坂を上り、中禅寺湖を経由しての奥日光は、日...
ボランティア・サークル活動

2017年度の活動(第74回コンペ)結果及び次回予定

9月28日(木曜) 飯能グリーンC.C 5組19名参加<飯能グリーンC.C 5組19名参加>雨の予報が外れ飯能グリーンは青空まで顔を出す絶好のゴルフ日和に!!3か月振りの再会に会員同士で松が丘界隈の最近の状況や健康談義、世間話等で交流を深め...
ボランティア・サークル活動

平成29年度 気楽に歩こう会(打ち合わせ会及び暑気払い)実施報告

7月27日(木)松が丘中央会館ホールにて、打ち合わせ会及び暑気払いを実施しました。<40名が参加した暑気払い>『気楽に歩こう会』では、皆様と共に、平成29年7月までに立ち上げ以来、丸4年間で延べ53回の行事を開催し、延べ1,544人の参加者...
ボランティア・サークル活動

第53回 気楽に歩こう会(貸切バスで‟古代蓮の里と忍城”観賞)実施報告

『貸切バスで‟古代蓮の里と忍城”観賞・見学!』7月13日(木)梅雨と言うのに雨が降らない今年の陽気、集合場所である松が丘中央公園には定刻の30分前には殆ど全員集合。バスを利用しての『気楽に歩こう会』初めての企画。なんと総勢49人もの参加者で...
ボランティア・サークル活動

第52回 気楽に歩こう会(高幡不動尊参拝 と あじさい観賞)実施報告

高幡不動尊参拝 と あじさい観賞散策!6月22日(木)昨日の大雨がうそのように晴れ渡り、絶好のウォーキング日和に『気楽に歩こう会』では、都下日野市にある『高幡不動尊』に参加者34人が所沢駅に集合しました。4班毎に電車とモノレールを乗り継ぎ1...
ボランティア・サークル活動

太極拳 始めてみませんか!? 松が丘太極拳サークル新規募集

太極拳 山田紀子
ボランティア・サークル活動

2017年度の活動(第73回コンペ)結果及び次回予定

6月15日(木曜) 西武園ゴルフコース 5組19名参加<西武園ゴルフコース 5組19名参加>梅雨入りした筈が嘘の様な晴れ続き、当日も絶好のゴルフ日和になり松が丘のゴルフ仲間同士、3か月振りの再会に最近の生活状況や世間話等で交流を深めながら楽...
ボランティア・サークル活動

第51回 気楽に歩こう会(明治神宮参拝と御苑散策)実施報告

『明治神宮参拝と御苑散策!』5月23日(火)絶好のウォーキング日和になり、『気楽に歩こう会』では、明治神宮の“花菖蒲”を見ようと参加者35人が、所沢駅に集合。メンバーは新しく作った小旗を中心に4班に分かれてJR原宿駅に向かいました。日本一の...
ボランティア・サークル活動

第50回 気楽に歩こう会(羽村チューリップ観賞ウォーク)実施報告

『羽村‟春爛漫”チューリップを観賞!』4月13日(木)羽村‟春爛漫”のウォークでは、満開の桜とチューリップを見ようと『気楽に歩こう会』のメンバー30人が、所沢駅に集合。恒例となった班毎のメンバー確認。目指すは青梅線の羽村駅に10時に到着。駅...
ボランティア・サークル活動

2017年デジカメ同好会の写真撮影会(桃と桜 in 甲府)

甲府、満開の「桃と桜」撮影会平成29年4月12日(水)前日の雨天とは変わって快晴の朝、松が丘中央会館に集まったデジカメ同好会の5名は、2台の車で甲府の「笛吹市八代ふるさと公園」に向かった。当初の計画は「新府桃源郷」での富士山と桃の写真を撮る...
ボランティア・サークル活動

第49回 気楽に歩こう会(千鳥ヶ淵周辺ウォーク)実施報告

『千鳥ヶ淵・北の丸公園・皇居の桜を観賞!』<東京国立近代美術館工芸館前にて集合写真 42人が参加>3月30日(木)桜の開花が待ち望まれる穏やかな朝、『気楽に歩こう会』は、所沢駅に42人の参加者が大集合。さっそく班毎にメンバーの確認。西武新宿...