自治会連絡事項

盆踊り・祭り太鼓の練習

所沢松が丘自治会 夏祭り実行委員会
ボランティア・サークル活動

第69回 『気楽に歩こう会(吹上しょうぶ公園のハナショウブと塩船観音寺のアジサイ観賞)』実施報告

<青梅市の吹上しょうぶ公園で集合写真 総勢35名参加> (注)クリックすると拡大します。6月13日(木)は、前日の梅雨空が嘘のような汗ばむ陽気。JR東青梅駅からは徒歩で1.5km20分の距離。晴れ渡った青空が心地よく、目指した吹上しょうぶ公...
ボランティア・サークル活動

2019年度の活動(第81回コンペ)結果及び次回予定

6月13日(木)西武園ゴルフ場 7組26名参加西武園ゴルフ場 7組26名参加 クリックすると拡大します梅雨入り後冷たい降雨が続いていましたが、当日は高原の夏空を感じさせるような爽やかな晴天に恵まれた中、令和における最初の記念すべきコンペとい...
行事案内

06/22 AED講習会のお知らせ

所沢松が丘自治会会長 松山 正文AED講習会のお知らせと参加申し込みのお知らせ日頃、松が丘自治会活動に御理解とご協力を頂き有難うございます。この度、昨年度に続いて所沢中央消防署山口分署職員の方々のご協力を頂きAED取扱い講習会を下記の要領で...
行事案内

06/17 福祉出前講座「サルコペニア(筋肉減少症)を知っていますか?」開催案内

福祉担当理事 檜垣光子
ボランティア・サークル活動

「松が丘でのひとり暮らし」実施報告

5月27日、松が丘Yuiの一緒に考える会「松が丘でのひとり暮らし――いつまでも松が丘で暮らすために」を開催しました日時:令和元年5月27日(木)14:00-16:00場所:松が丘中央会館報告者:松が丘在住 S氏参加者:松が丘住民人22名 吾...
ボランティア・サークル活動

第5回一緒に考えよう! 「地域サポート事業の活用を!」開催案内

地域サポート事業の活用を!日常生活での『ちょこっとおてつだい』体験報告松が丘における所沢市シルバー人材センターの『地域サポート事業』の一つとして、ご家庭での『ちょこっとしたお手伝い』を頼みたい! また、お手伝いをしたい!こうした方々のために...
行事案内

06/16 「吾妻もったいない市」開催のお知らせ

令和元年5月20日所沢松が丘自治会 会長 松山 正文「吾妻もったいない市」開催のお知らせ古着・古布・陶磁器の再使用促進イベントである「吾妻もったいない市」を下記の日程で開催いたします日 時   令和元年6月16日(日) 9:00~15:00...
自治会連絡事項

令和元年度自治会費納入のお願い

令和元年5月22日所沢松が丘自治会会長  松山 正文 青葉茂る頃、松が丘の街が一段と映える季節となってまいりました。日頃より自治会活動、運営につきましてご理解を賜り厚く御礼申し上げます。早速ではございますが、6月末日までに自治会費納入の手続...
役員ブログ

退任された役員のみなさんからのご挨拶

<八国山緑地に自生するキンラン  撮影2019年4月>猪狩利一(防犯担当)この度は、防犯担当理事5年間を担当し大過なく終了したことは皆様方の多大な協力があったからです。防犯という業務は、防災と違って人間の犯罪が主体であると思います。この地域...
その他

第9回「みんなでランチを・カレーの日」開催

令和元年5月18日松が丘みまもりボランティア代表 品川 禅1.日時    5月18日(土) 12:00~14:002.場所    中央会館3.出席者   ○参加者        39名.       ○ボランティア会員ほか 14名  計 5...
ボランティア・サークル活動

第68回『気楽に歩こう会(智光山公園バラ観賞とサイボクハムBBQ)』実施報告

<狭山市 智光山公園バラ観賞とサイボクハムBBQで集合写真 総勢38名参加>(注)クリックすると拡大します。BBQ:バーベキュー。5月14日(火)は、お天気予報は西の空から雨マーク。それでも、総勢38人(女性27人男性11人)の参加をいただ...