ボランティア・サークル活動

ボランティア・サークル活動

「地域サポート事業の活用を!」実施報告

6月24日、松が丘Yuiの一緒に考える会「地域サポート事業の活用を!――日常生活でのちょこっとおてつだい体験報告」を開催しました<ちょこっとおてつだい体験報告会  52名が参加>日時:令和元年6月24日(月)14:00-15:45場所:松が...
ボランティア・サークル活動

第6回一緒に考えよう! 「在宅療養を支える医療・介護サービス」開催案内

在宅療養を支える医療・介護サービス最期まで自宅で過ごしたいと願う人が増え、一方、病院では在院日数が制限され、余儀なく自宅で療養せざるを得ない状況も広がっています。在宅療養を支える医療・介護サービスについて、訪問看護と訪問リハビリテーションに...
ボランティア・サークル活動

第69回 『気楽に歩こう会(吹上しょうぶ公園のハナショウブと塩船観音寺のアジサイ観賞)』実施報告

<青梅市の吹上しょうぶ公園で集合写真 総勢35名参加> (注)クリックすると拡大します。6月13日(木)は、前日の梅雨空が嘘のような汗ばむ陽気。JR東青梅駅からは徒歩で1.5km20分の距離。晴れ渡った青空が心地よく、目指した吹上しょうぶ公...
ボランティア・サークル活動

2019年度の活動(第81回コンペ)結果及び次回予定

6月13日(木)西武園ゴルフ場 7組26名参加西武園ゴルフ場 7組26名参加 クリックすると拡大します梅雨入り後冷たい降雨が続いていましたが、当日は高原の夏空を感じさせるような爽やかな晴天に恵まれた中、令和における最初の記念すべきコンペとい...
ボランティア・サークル活動

「松が丘でのひとり暮らし」実施報告

5月27日、松が丘Yuiの一緒に考える会「松が丘でのひとり暮らし――いつまでも松が丘で暮らすために」を開催しました日時:令和元年5月27日(木)14:00-16:00場所:松が丘中央会館報告者:松が丘在住 S氏参加者:松が丘住民人22名 吾...
ボランティア・サークル活動

第5回一緒に考えよう! 「地域サポート事業の活用を!」開催案内

地域サポート事業の活用を!日常生活での『ちょこっとおてつだい』体験報告松が丘における所沢市シルバー人材センターの『地域サポート事業』の一つとして、ご家庭での『ちょこっとしたお手伝い』を頼みたい! また、お手伝いをしたい!こうした方々のために...
ボランティア・サークル活動

第68回『気楽に歩こう会(智光山公園バラ観賞とサイボクハムBBQ)』実施報告

<狭山市 智光山公園バラ観賞とサイボクハムBBQで集合写真 総勢38名参加>(注)クリックすると拡大します。BBQ:バーベキュー。5月14日(火)は、お天気予報は西の空から雨マーク。それでも、総勢38人(女性27人男性11人)の参加をいただ...
ボランティア・サークル活動

「成年後見制度」実施報告

4月22日、松が丘Yuiの一緒に考える会「成年後見制度――後見制度を利用するときに知っておきたいポイント」を開催しました日時:平成31年4月22日(月)14:00-15:30場所:松が丘中央会館報告者:星野直彦参加者:松が丘住民15人、吾妻...
ボランティア・サークル活動

第4回一緒に考えよう! 「松が丘での一人暮らし」開催案内

松が丘での一人暮らし高齢化を迎えた松が丘では、一人暮らしがどんどん増えております!一人暮らしで困っていること、一人暮らしで不安に思うこと、一人暮らしで助けてほしいこと、一人暮らしを乗り越える工夫など一緒に考えませんか。男性の一人暮らしの実際...
ボランティア・サークル活動

第67回 『気楽に歩こう会(立川 昭和記念公園 チューリップ観賞)』実施報告

<立川 昭和記念公園チューリップ観賞 満開の桜で集合写真 総勢19名参加>(注)クリックすると拡大します。4月11日(木)は、前日の寒さが嘘のような陽気。立川の昭和記念公園で、チューリップの観賞にご参加頂いたメンバーは19名(女性13名、男...
ボランティア・サークル活動

第66回 『気楽に歩こう会(多摩湖周辺桜観賞)』実施報告

<多摩湖堤防での集合写真 23名参加>(注)クリックすると拡大します。3月29日(金)は曇り空で肌寒い。昨日の暖かさが嘘のよう。いなげや所沢西武園店前に総勢23人(女性15人男性8人)の参加者が10:00に集合。西武園遊園地の八重桜はまだつ...
ボランティア・サークル活動

「シニアこそスマートフォンの活用を!」実施報告

3月28日、松が丘Yuiの一緒に考える会「シニアこそスマートフォンの活用を!」を開催しました<スマホを使ったTV電話のデモ>日時:平成31年3月28日(木)14:00-15:30場所:松が丘中央会館報告者:岩本哲夫参加者:松が丘住民35人、...